食す事が多くなりました。私の年代ではマックのハンバーガーを食べる習慣の方は
そんなには多く無いのではないでしょうか。
糖尿病宣告を受ける以前は年に2~3回くらい食べていたでしょうか?
コーヒー、アップルパイなどはたまに間食として食べてましたがハンバーガー類を
食べる事はほとんど無かったです。それが、昨年からはチーズバーガー、ハンバーガー、
チキンクリスプ、今は販売してないですがレタス&ペッパーと100円~120円シリーズで
食事を済ます事が多くなりました。 ある意味悲しい事でもありますが…。(-_-;)
マクドナルドハンバーガーの食後血糖値を測ると以外とOKな感じだった事と
お小遣いが減ったのとで食べる回数が増えました。
・血糖値データマック編part2⇒http://hsbata2011.blogspot.jp/2012/10/part2.html
あくまでも個人的な感覚ですが、同じ糖質なら白米よりもパン類の方が血糖値が
上がらない感じがします。← あくまでも個人的意見です。根拠は無いと思います。(-_-;)
それと、個人的にご飯少しよりもパン類少しのほうが満足感があります!
家庭では玄米を約70g~90gほど食べるのですが、パン類に比べると満足感はありません。
8枚切り食パン一枚をハムとチーズとレタスを載せマヨネーズをかけて
食べた方が私的には満足感があります!
たまに2枚食べる事もあります…。(ちょっと多すぎでしょうか。)
もちろん個人差があると思いますが糖質制限(血糖コントロール)を続ける為には
重要な感覚ですね!
我慢も必要ですが、色々試して自分に合ったやり方で続けるのが良いのでは
ないでしょうか(^^)v。
ランキング参加中です!



0 件のコメント:
コメントを投稿