スポンサード リンク

2012年11月3日土曜日

最新採血データ

病院で久々に採血してもらいデータを測ってもらいました。

朝一の採血だったのですが、下記の内容でした。

・空腹時血糖値:104mg
・ヘモグロビンA1c:4.9%(JDS値)

朝食なしで測った割に血糖値は高いような気がしますが、

ヘモグロビンA1cは完璧な数値ですね。

ただし、コレステロール値が相変わらず高いです。

・総コレステロール:238mg
・LDLコレステロール:162mg
・HDLコレステロール:69mg
・中性脂肪:85mg
   ↑↑↑
総コレステロールとLDLコレステロールが高いです。

LDLコレステロールとHDLコレステロールの比率が注目されている

ようです。動脈硬化予防には2.0以下が良いらしく糖尿病や高血圧と複数の

生活習慣病のある方は1.5以下が良いらしいです。

私の場合、計算すると162mg÷69mg=約2.35ですのでやばいですね。(-_-;)

先生からは『卵を減らしなさい』と言われました。

私は心の中で『見たんかっ!?』

卵を食べてるとこを見たんですか。と突っ込んでみました。

ただ、確かに卵は糖質が少ないので良く食べてました。(^。^)

だんだん年を取ってくると気を付けないとだめなことが多いですね。(-_-;)

 ランキング参加中です!
にほんブログ村 健康ブログへにほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へにほんブログ村 健康ブログ 血糖・血糖値へ

0 件のコメント:

コメントを投稿