しかしながら、ストレスも血糖値を上げるらしいので極度の我慢は
禁物です。
そこで、おやつが重要になってきます。
主食を制限しますので、食べても食べても(主食以外)なかなか満足感が
得られません。その穴埋めにおやつを食するわけですね!
アーモンドとかミックスナッツとかも良いですし、これからの季節はおでんが
最高ですね!
下記、セブンイレブンの炭水化物量情報です。
http://www.sej.co.jp/products/oden1209.html
・卵 0.7mg
・こんにゃく 2.7mg
・厚揚げ 2.8mg
・がんも 2.2mg
・ソーセージ 1.2mg
・牛筋串 0.6mg
・昆布巻き 1.2mg
こんな感じでしょうか?ここに記載してるものの半分くらいでおやつとしてなら
十分満足出来るのではないでしょうか。
以外と炭水化物量の多いメニューもあるので注意です。
例えばさつま揚げ類は高いですね。ちなみに野菜さつまで12.1mgです。
それと、おつゆの詳細は載ってませんが、飲みすぎは良く無いかもですね。
炭水化物は糖質と食物繊維を足した数値です。
64kgの2型糖尿病の人が糖質1mgを摂取すると血糖値が3mg上がるそうです。
おやつに糖質を10mg摂取すると血糖値が30mg上がるという事ですね。
糖質の取りすぎに注意しましょう!!
ランキング参加中です!



0 件のコメント:
コメントを投稿