風邪だと思って市販の薬を飲んでたのですが、なかなかなおらず
病院に行ったところ『肺炎ですね!』と先生に。
糖尿病宣告ならぬ肺炎宣告を受けました。(-_-;)
その時は、『今日から入院しますか?』と言われたのを
覚えてます。もちろん仕事があるので入院はしませんでした。その代り
土曜、日曜、祝日も会社の近くの病院なのですがマイカーで通って朝、夕と
点滴を受けてました。朝と夕方の間がたしか5時間くらい空くのでその間は
車の中で寝てました。10秒で寝れるって感じでした。
最初の2週間くらいは本当に辛かったのを覚えてます。
営業は出てたのですが、お客さんの前で咳を我慢するのが大変でした。(-_-;)
たぶん、パッと見は病気のようには見えない感じだったと思います。
約40日くらい毎日休みなく1日2回の点滴を打ちに病院に通ったのです。
当時は、肺炎になる人は頑張り屋さんが多いとかなんとか言われて
『そうかなぁ(笑)』とか都合良く思ってましたが、全然そうではなく、これも
糖尿病のせいだったような気がします。肺炎なんて普通はめったになりませんものね。
あくまでも個人的な見解ですが。
しかし、肺炎はきつかったですね。今思い出してもゾッとします。(-_-;)
やはりと言うか、何と言うか糖尿病をほっておくと境界型でも怖いですね。
完全糖尿病になるとなおさらですね。
ランキング参加中です!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿