スポンサード リンク

2012年10月22日月曜日

ぎっくり腰

糖尿病とぎっくり腰は関係ないと思いますが、ぎっくり腰になってしまいました。

帯状疱疹とぎっくり腰とほぼ同時期になってしまったのです。

・前回、帯状疱疹編ブログです。⇒ http://hsbata2011.blogspot.jp/2012/10/blog-post_21.html

急性腰痛症と言うらしいですが、久々に重い荷物を仕事で運んだこと

が原因だと思われます。一般的には突然腰に痛みが走るらしいの

ですが、私の場合は何となくでした。何となく腰が痛いなぁ~って感じてる

うちに酷い痛みになってきた感じです。病院でレントゲンをとり、骨と筋肉に

以上の無いことを言われ先生から『いわゆるぎっくり腰ですね。痛み止めと湿布薬と

痛み止めで胃があれるので胃薬をだしときます。』と。

内臓からくる腰痛ではなかったので一安心です。(^^)v

ただ、ぎっくり腰になったのは初めてなのでいつ良くなるのか不安はあります。

同僚が経験者だったので色々ききました!

太めのコルセットをして安静にするしかないかなと、自分で腰が楽なポーズを

見つける事と。

会社を休むわけに行きませんので激痛を我慢しながら出勤してますが

今のところ椅子に座ってるのが一番つらい感じです。(-_-;)

聞くところによると椅子に座ると体重の2倍の重さが腰に掛かるらしいです。

(ほんとのところは解りませんが。)

PCでぎっくり腰の治療法を検索すると色々な方法が出てきますね。

糖尿病の治療法も同じですね。

結局は自分に合った治療法を見つけるしかないのでしょうね。(-_-;)


ランキング参加中です!
にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ
にほんブログ村
にほんブログ村 健康ブログ 血糖・血糖値へ
にほんブログ村


0 件のコメント:

コメントを投稿