小冊子が置かれていたので持って帰ってきました。
内容は、睡眠は短すぎても長すぎても血糖値とHbA1cに悪影響を
及ぼすと言う話です。
いろんなデータを元に書かれてました。
その中で不眠は糖尿病を発症させる原因の1つと考えられており、不眠は
糖尿病の症状を悪化させる可能性があるとの事。
小冊子の中のコラムでは『お酒と睡眠』と言うのがあり
それによると眠れない夜にお酒を飲む方は多いですが、実は
寝酒は睡眠を浅くし質を下げることが解ってます。睡眠不足に寝酒は
逆効果なのです。と言うことでした。
また、お酒は血糖値にも悪影響を与えるため、糖尿病患者さんでは
飲む量も注意が必要です。適量はアルコールとして一日25gくらいだ
そうです。日本酒一合、ビール中ビン一本、ウィスキーシングル水割り2杯
となってます。
ただ、私の個人的な意見としましては日本酒とビールは糖質も多いので
そのもの自体も膵臓にあまり良く無いのではと思います。
いずれにしても飲みすぎには注意です!
皆様!最近、急に涼しくなったので風邪にも注意しましょう!(-_-;)
ランキング参加中です!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿