3つの画像に分かれてます。
↓↓
左端の列のMは(朝食)、Lは(ランチ)、Dは(夕食)の略です。
空は(空腹時)、1hは(食後1時間)、2hは(食後2時間)です。
この頃は食後2時間の血糖値が高い事が多かったので2時間後しか計らない
事が多かったです。(費用がバカになりませんのでね。)
その他、略語の説明
↓
・ご → ごはん100gくらいでしょうか。
・さ → 簡単な自家製サラダ。
・食パン1枚 → 8枚切りです。
※ビールは糖質0です。
最後の行の
・エ30 → エアロバイク30分
・ウ45 → ウォーキング45分
・ジ30 → ジョギング30分
の略です。
エ、ウ、ジは夕食を食べ始めて40~60分後から行う事が多いです。
ちなみに、食後と言うのは食べ始めてからの事です。
その他は適当に判断してみてください。(^^♪
前回のデータです。
↓
http://hsbata2011.blogspot.jp/2012/09/blog-post_28.html
http://hsbata2011.blogspot.jp/2012/10/2.html
ランキング参加中です!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿