ありますが、糖質制限を始めて約1年半が経ちました。
始めた頃は今ほどメジャーではなかったように思います。
当時、『糖質だけが血糖値を上げるので炭水化物(糖質+食物繊維)を減らす
と良いんだよ。』って嫁に言ってたのですが、バランスが悪いんじゃないの!
おかずばかりで塩分が多すぎるんじゃない。痩せすぎじゃない!と否定的
な感じでした。(-_-;)
しかし、この一年半でずいぶんメジャーになりました。
この調子で糖質制限が市民権!?を得るようになったとすれば良くも
悪くも大変な事になるのではと思ったりします。
『糖質が諸悪の根源だ!』みたいな事になると製菓会社、製粉会社、お米農家、
飲料メーカー …などなど。糖質たっぷりの食べ物を扱ってる会社、飲食店、etc.
そして糖尿病を始めさまざまな病気が減少すると、製薬会社、病院、その他考えると
きりが無いほどの会社や人々が経済的、事業的な大転換を余儀なくされる
のでは……。
私達の健康にとっては最高に良いことですが、ある意味心配になってきます。
うまく方向転換が出来れば良いと思うのですが…。
ま、私が心配しなくても皆さん考えられているのでしょう!(^^♪
改めて本屋さんでも糖質、炭水化物を減らすと健康になる的な書籍が
いっぱいです!
↓↓


ランキング参加中です!



0 件のコメント:
コメントを投稿